芳賀大峰

Hirotaka Haga

芳賀 大峰

1988      福島県郡山市生まれ

2004      郡山市立郡山第一中学校 卒業

2007      東京藝術大学音楽学部附属音楽高校 卒業

2009      神田外語学院 卒業 

2013      洗足学園音楽大学 成績最優秀 首席卒業

2017      スイス ルツェルン音楽大学大学院 卒業

    修士課程ソロパフォーマンス ディプロムを取得

    副専攻:現代音楽

    現在、アーティスト兼サクソフォン講師として活動中。

演奏経歴

2010

秋山和慶氏の指揮による洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団とJacques Ibert作曲「アルトサクソフォンと11の楽器のための室内小協奏曲」を、ソリストとして共演。 韓国にて伊藤康英氏作曲のアルトサクソフォンと吹奏楽のための幻想的協奏曲を同氏指揮のもとHanyang University Wind Orchestraと共演。

2013

洗足学園音楽大学卒業演奏会、第83回読売新人演奏会(東京文化会館大ホール)等の演奏会に出演。

2015

Alvin Curran, Marc Ducret, Mischa Käser, Ann-Liis Poll, Anton Potzといった即興演奏家とともに多数の演奏会に出演。ドナウエッシンゲン音楽祭に参加。イエズス教会(Jesuitenkirche)などの教会で催される演奏会に出演。

2017

ソリストとしてルツェルン交響楽団とFrank Martin作曲のサクソフォン協奏曲「Ballade」を共演。
Zurich International Saxfest2017にてソリストとして独奏曲を披露、またルツェルン音楽大学サクソフォンオーケストラのコンサートマスターを務めた。
また、イエズス教会(Jesuitenkirche)などの教会で催される演奏会に招かれ、バッハなどのバロック音楽から現代音楽まで幅広く演奏する。

2018

フランス大使館にてフランス革命記念日祝賀レセプションに招待。
フランスDEVIALET社Phantom(ワイヤレススピーカー)のプロモーションを兼ね、オリジナル音源を用いた即興演奏を披露。

2019

郡山市役所ホールコンサートにピアニストの中田雄一朗氏と出演。
郡山市に中田雄一朗氏を招致し、ピアノマスタークラスを主催。
那須白河フォレストスプリングスや郡山ウェルフェアカフェにて語りと即興音楽とテーマとしたオリジナル音楽劇を披露。
郡山市中央公民館多目的ホールにて、郡山出身ピアニスト大塚菜々子氏と全曲オリジナル編曲のクラシックコンサートを主催。

資格

中学・高等学校 音楽教諭一種
ドイツ語CEFRシステムB1

受賞等

・第13回日本クラシック音楽コンクール全国大会中学生の部一位二位なしの第三位
・第7回サクソフォン協会ジュニアサクソフォンコンクール第一位
・洗足学園音楽大学前田奨学金奨学生
・明治安田生命クオリティオブライフ文化財団より奨学金を授与
・Konservatoriumsverein Dreilinden Luzernより奨学金を授与
・2016年エドヴィンフィッシャーコンクール(ルツェルン)第一位

このようなお仕事のご依頼をいただいております

ソリスト

協奏曲、交響曲、ビックバンド、吹奏楽、独奏、ピアノとデュオなどの演奏

ゲスト演奏

結婚式、入学卒業式、
バー、クラブ、レストラン、お祭り、パーティーなどでの演奏

音楽教育

学校での演奏・講演会

部活動指導(吹奏楽・アンサンブルコンテストなど)

メディア出演

ラジオ、テレビ、雑誌、新聞、CMの出演・バックミュージシャン

作曲・編曲

室内楽曲等の編曲、新楽曲のデモ演奏、作曲編曲のサポート

楽曲レパートリー